導入事例|DXの第一歩。InSiteを活用して、快適なペーパーレス環境を実現
自動車や家電製品向けの素材である薄鋼板を供給する鉄鋼商社である五十鈴グループ様は、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進の戦略が発信されるなど、デジタル技術でグループ全体の業務を変革することを目指しています。そんな…
自動車や家電製品向けの素材である薄鋼板を供給する鉄鋼商社である五十鈴グループ様は、デジタルトランスフォーメーション(DX)推進の戦略が発信されるなど、デジタル技術でグループ全体の業務を変革することを目指しています。そんな…
テレワーク下での情報共有を加速する「ランディングページ」 テレワークで課題となりがちな社内での情報共有。社内の様子が見えづらいテレワーク下では、全社のみならず各部門や取り組みベースの情報発信を積極的に行うことが必要です。…
テレワークでの情報共有、万全ですか? テレワークが普及し従業員同士が離れて働く今、社内の情報共有は万全と言えますか? 日経BPコンサルティング社の調査(*)によると、新型コロナウイルスの影響による社内コミュニケーション課…
ディスカバリーズ コンサルタントの藤原です。 最近頻繁に耳にすることが多くなった”Microsoft Teams”。一体どんなシーンでの活用に適しておりどのようなベネフィットを得られるのか、実際に製品を使いながらその特長…
ディスカバリーズは、SharePoint の導入からその活用までを幅広くトータルにサポートしています。今回はコンサルタント大野と小関にインタビューしながらディスカバリーズの導入支援と運用保守支援であるアフターサービスにつ…
こんにちは、ディスカバリーズ 郭(かく)です。 先週末、歌舞伎「GOEMON」を見てきました。 歌舞伎を見たのは二十年ぶり、今の自分の年齢が歌舞伎を楽しめる歳まで追いついたからなのか、さすがの演出で客の誰もが十分に楽しめ…
ディスカバリーズ プロダクト チームの高橋です。今回はイベント出展のご案内です。2016年10月19日(水)~21日(金)の3日間、東京ビックサイトにて開催される 「IT Pro EXPO 2016」 に出展します。 「…
今日はディスカバリーズのテクニカルコンサルタントの馬塲さんとお話しながら、当社の業務の内容や雰囲気をお伝えしようと思います。 -馬塲さんの担当している業務を教えてください。 ディスカバリーズに入社してからは、お客様先に常…
ディスカバリーズ プロダクト チームの高橋です。 突然ですが、社内の情報共有サイト、上手に活用できていますか?活用がなかなか進まないという課題があるとき、そのサイトの現状が把握出来ていないことが多いです。現状を把握するに…
こんにちは、マーケティングの東條です。暑くなってきましたね。蝉の声を聴きながらブログを書いています。 さて、社内サイトのデザインについてや、活用に向けたアプローチについてのお題が続きました。今回はその流れで、サイトのカス…
最近のコメント