自分に必要な同僚が見つかり、自分に必要な社内ナレッジが届くアプリ
みなさんの会社では、普段どのように社内情報をチェックしていますか? 会社や組織が大きくなればなるほど社内情報は膨大になり、人材やナレッジなどの情報がすぐに確認できない…というご相談をよくお伺いしています。 …
みなさんの会社では、普段どのように社内情報をチェックしていますか? 会社や組織が大きくなればなるほど社内情報は膨大になり、人材やナレッジなどの情報がすぐに確認できない…というご相談をよくお伺いしています。 …
社員一人ひとりのチカラを見える化 ディスカバリーズでは社外や在宅などリモートワーク社員が多く、新しく入社する社員は顔を合わせる前にメールやチャットでのコラボレーションが始まることが少なくありません。そのため…
前回のブログで、新オフィス移転プロジェクトの前編をお届けしました。 今回は後編として、物件探しから移転後までのプロジェクト内容をお伝えします! いざ、物件探し! 移転9ヵ月前の2018年3月。社長と私はひそひそと物件探し…
もうすぐ10年を迎えるディスカバリーズは、このたび事業拡大及び人員増加に伴い、この秋新オフィス(この新オフィス名がTKB=高輪ビルの略)へ移転しました。今回は、オフィス移転によって環境が充実し、従業員エンゲージメントスコ…
発信した情報を社内メンバーに「目を通してほしい!反応してほしい!」けど 何をどうすればいいのだろう…。 閲覧率や反応率を把握すること、そしてビジュアルマーケティングを意識した情報配信が与える効果とは? ディスカバリーズが…
ある日クライアント先で、Office 365 のアクセス制御について相談を受けたとします。しかし自分にはそこまでの知識がない…。社内の誰かに相談にしようにも適任を見つけるのは至難の業…。そんな時に…! 社員のスキルセット…
当然知っていると思って同僚に仕事の相談をしたら、実は前提の情報が全然理解されていなかった…という事ってありませんか? 働き方改革が叫ばれ、リモートワークなどの多様な働き方が取り入れられる一方で、顔を合わせる機会が減った従…
こんにちは、ディスカバリーズ マーケティングチーム展示会担当のMEGUMIです。 去る7月に開催された総務人事向け展示会「第6回 HRエキスポ」へ、ディスカバリーズが初出展しましたので今回はその内容をご紹介させて頂きます…
チームのエンゲージメントを上げてイノベーション創出を支援するクラウドサービス「engauge.works (以下エンゲージ)」のベータ版に、Microsoft Office 365認証連携機能を追加しました。 ユーザーは…
「engauge.works」ベータ版に社員検索機能「People」を追加しました。 今日はそのPeopleについてご紹介させていただきます。 社員の情報は所属などの基本項目のほかに、スキルや得意分野、自己紹介などが表示…
最近のコメント