ジェラートを囲んでLet’s meet up!
12月に入りいよいよ師走というような雰囲気になってきましたね。 先の11月、弊社では赤坂・西麻布・渋谷に分かれていた拠点を高輪に移しました。 ありがたいことに、徐々にともに働く仲間が増えていき、手狭になってきた旧拠点から…
12月に入りいよいよ師走というような雰囲気になってきましたね。 先の11月、弊社では赤坂・西麻布・渋谷に分かれていた拠点を高輪に移しました。 ありがたいことに、徐々にともに働く仲間が増えていき、手狭になってきた旧拠点から…
一日の仕事を終えた後に上司に提出する「業務日報」。 今年の4月から新卒社員としてディスカバリーズに入社した私は、自分でオリジナルの業務日報フォーマットを作成して、業務報告をしていました。自分の学びや、1日を振り返っての所…
社内ポータルやコンテンツの作り込みを行っていくと、意外に手のかかるのが「画像の作成」。そこでこのような画像を簡単に作るためのスライドをディスカバリーズがご用意いたしました。 デザインテンプレートをダウンロー…
ディスカバリーズ 良波です。 前回のブログでは、新入社員によく起こる問題を情報共有でどう解決できるのか、をテーマにしました。今回は、社内での情報共有や周囲とのコミュニケーションによる働く人の心の変化について、自分の経験…
こんにちは、ディスカバリーズ マーケティングチーム展示会担当のMEGUMIです。 去る7月に開催された総務人事向け展示会「第6回 HRエキスポ」へ、ディスカバリーズが初出展しましたので今回はその内容をご紹介させて頂きます…
ディスカバリーズ コンサルタントの藤原です。今回は、Microsoft Teamsの記事の第3弾として、「Teams利用時の注意点」を紹介します。 チャネルの会話を見失わないような工夫 Teamsが「チャッ…
マーケティング担当のとうじょうです。 私は二人の娘の母親で、特に次女はまだ幼稚園生。まだまだ手がかかります。そんな私は、働くママに理解あるディスカバリーズのサポートのもと、在宅勤務のワークスタイルで育児と仕事を両立させて…
本日は第 9回ディスカバリーズアカデミー、トピックは「社内報」でした。 ディスカバリーズ社員も、社内報をもつ企業での勤務経験者が多くを占め、一般的なビジネスパーソンにとっても、社内報は身近なメディアの1つのようです。 そ…
経営者通信19号(2012年6月号)に弊社代表取締役 島田 祐一朗のインタビュー記事、「社内の“売れるノウハウ”をクラウドで共有・活用する方法 – 新手法・ダブルループマーケティングで売れる組織を作る- 」が…
このたび、ディスカバリーズ株式会社は、事業拡大および人員の増加に伴い、下記の通り本社オフィスを移転して、平成 24 年 4 月 1 日より業務を開始いたしました。 これを機に、社員一同気持ちを新たにし、皆さまの信頼にお応…
最近のコメント